「明日の高崎」荒木征二

高崎市議会議員・荒木征二の日々を書き連ねています。

2017-01-01から1年間の記事一覧

第16回きつねの嫁入り

みのわの里のきつねの嫁入り開催ということで出かけてきました。完璧な晴天でしたね。以前には雨天に見舞われたこともあったそうですが、なにしろ好天に越したことはありません。 そして、16回目の今回は新たな試みとして、子ども花嫁行列もありました。 箕…

THE SANDWICH CLUB

高崎本町にある手作りハンバーガーの名店「チンズバーガーマーケット(TIN’z)」の2店舗となるお店が、あそこは和田町になるのかな?、にオープンするとのことで、お招きいただきました。 ~~ さっきgoogleマップで位置を確認してみたら、すでにお店がプロ…

TAKASAKATSU!の朝活 #114

114回目の今日の朝活、今回は考古学協会員の角田真也さんをお迎えして開催しました。タイトルは「縄文時代の婚活事情」です。なんとも興味深いですよね(参加者の期待に応え、すこーし下よりのお話も少々 ホホホ)。 氏は縄文時代が専門ということで、縄文時…

たかさきbiblioミーティング #22

22回目のbiblioミーティングのテーマは、いままでなかったのが意外な「推理小説」です。今回のテーマは、前回福bookerとなりました僕が僭越ながら決めさせていただきました。 推理小説って万人ウケするテーマかと思ったのですが、意外とみんな推理小説って読…

施設見学会

今日は、高崎市役所の0B0Gの方にご参加いただきまして、市内の有料老人ホームの施設見学会を企画しました。いま、有料老人ホームは地域密着型とでもいうのでしょうか、地域の方はその地域のホームに入る、というトレンドになっているそうで、比較的小規…

和文化チーム懇親会

和文化チームとつい言ってしまうのですが、正確には「日本文化普及の会」です。の、今日はお箏体験会と懇親会が前橋であるとのことで、参加してきました! 参加してきました、と臆面もなく言い切ってしまっているのですが、実は体験会には間に合わず・・・、懇…

指出保存会の暑気払い

暑気払いというよりも、残暑払いという感じですが、7月の納涼祭のお疲れさん会的に暑気払いがありました。 会場はいつもお馴染みの「きよみ」。翌日が一日外行動でタフな一日になりそうなので、少し早めに退散させていただきました。 いつもワイワイ和やかな…

知ってる介護の仕事

今日はご案内いただきまして、ヤマダ電機LABI1の4階で開催された「知ってる介護の仕事」に行ってきました。 ここのところ、少しずつ福祉分野の勉強会などにも参加するようになってきて、わずかですが福祉の分野で働く人たちのことがじわりと感じるよう…

わたしたちの生きていきたい・・・ワーク

すみません、お題がちょっと長かったので省略してしまったのですが、正確には「わたしたちの生きていきたい場所はどこにあるのだろう?」です。JCが9.22に開催する例会のプレイベントとして、ワークショップが開催されましたので、ちょっとお邪魔してきま…

どどいつナイト #43

えー、前回参加したのは、ほとんど2年前と言って良い、2015年11月のことでした・大汗 こういうとき、ブログって本当に便利 ^^; そして、ずっと顔出ししてなかったこともバレバレ。 というわけで、本当に久々になってしまいましたが、どどいつナイトに行って…

上州・伊香保温泉で熱湯沸く

渋川市の自主研チーム「しぶしぶ」と、群馬県内のオフサイトミーティング「上州OM」のコラボレーション企画「上州・伊香保温泉で熱湯沸く(ネットワーク)」が開催されましたので、伊香保温泉に出かけてきました。 今回の僕の役割は、第2部・パネルダイア…

フルーツ・オン・ザ・ヒル

とある企画の下見で、かねてから行ってみたいと思っていた「フルーツ・オン・ザ・ヒル」に行ってきました。場所は、吉井町の小串ですね。まさに名は体を表すのとおり、小高い丘の上にありました。 9月の中旬にブルーベリー狩りができないかな、と思って相談…

岩鼻の花火

お声がけいただきまして、今日は生まれてはじめて岩鼻地区の花火大会に出かけてきました。えー、正式名称は「岩鼻町子育観世音再興91周年大祭奉納煙火」とのことです。覚えきれません。 ということでまずは子育観世音にお参りしまして、界隈を散策しました。…

TAKASAKATSU!の朝活 #111

今朝の朝活のゲストスピーカーは、甘楽町で活動している自然塾寺子屋から森 栄梨子さんをお迎えしました。 森さんは元々京都の出身。種々の海外経験の中で様々な人たちとの出会いを重ね、その縁を紡いだ、その結果いま、京都から遥か遠くのここ群馬に行き着…

建設職人甲子園

お誘いいただきまして、「建設職人甲子園」というものに出かけてきました。会場は音楽センターです。 内容よく知らないままに来てしまったのですが、今までにもこのイベントは開催されていたのでしょうか?? 残念ながら僕が、前橋でお悔やみがあって出席し…

高崎まつり・神輿渡御

今年は指出保存会の山車はお休みの年。 そして、意外なことにすっぽりと昼間の時間が空いてくれたので、高崎市役所厚生会の神輿渡御の応援(ひそかに)に行ってきました。 高崎市職のお神輿は久しぶりに見ましたが、だいぶ様子が変わりましたね~~ ^^; ま、…

"Talk Trip" to Glocal Career Design

久々のTalk Trip、今回のゲストスピーカーは大澤直美さんです。 (以下は主催者発表情報) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 大澤さんは、群馬県の旧松井田町ご出身。 大学時代からアメリカへ渡り、マイナビUSAでのお仕事を経て、2…

映画「この世界の片隅に」

毎年この8月になると、先の戦争について思いを巡らせるきっかけになる映像をよく目にするようになります。 TVでもそのような映像の露出が増えているのかもしれません。 が、ここのところ、TVを観ている時間がとっても少なくなっていることもあってか、あ…

だるマルシェのランミー

苦節4ヶ月。 7月も最後の日になって、ようやくこの場に来ることができました。 4月からのここまで、来る日も来る日も説明会or会議でランチタイムは埋め尽くされて、日々が過ぎ去ってしまいました。 ようやくここに帰り着いたな、という感慨も深かったし、ス…

倉渕 Water Man Fes.

倉渕地域の青年有志が手がける山イベント(と、くくって良いのか定かではないのですけど)、「倉渕 Water Man Fes.」の手伝いに行ってきました。 毎年、来たい来たいと思っていたのですが、いつもこの時期はなにかしら祭りの予定と被ってしまって、なかなか…

町内納涼祭&盆踊り

2年に一度の町内納涼祭&盆踊り、無事にとは言えませんが、なんとか予定通り開催されました。無事ではなかったのは、、、当日は完全に雨だったからです。 梅雨はあけたはずなのに、雨がつづいていて、なんだかあやしいなと思っていたら、案の定、降られまし…

盆踊りの練習

梅雨明け(になったらしい!?)したのに、なんだか毎日雨が続いていますが、納涼祭に向けて、盆踊りの練習は着々と進んでいます。 今年は酒樽も新品になって、とてもいい音を響かせていますよ。 今年の納涼祭(盆踊り)は、7月29日(土)、指出公民館で開催…

TAKASAKATSU!の朝活 #110

我らが"先輩!"、坂口 圭吾 氏に今回のゲストスピーカーをお願いをしまして、「都々逸(どどいつ)」についてお話しいただきました。 坂口さんは「上州どどいつ部」を主催していまして、毎月"どどいつナイト"というイベントを開催し、どどいつを楽しんで…

たかさきbiblioミーティング #21

今日のビブリオバトルは、最近とってもお世話になってます、バールBoccaさんで開催です! バールBocca そして今回のバトルテーマは、夏にふさわしく「こわい話」です。 各々めいめいが「こわい話」を持ち寄り、居心地のよいバールBoccaさんの空間に包まれて…

SIMみさと2030 in 土呂

熊本の自主研チームが生み出した、対話型の自治体運営シミュレーション、SIMくまもと2030。これがいま、全国に広まって、ご当地版のSIM2030が各地で誕生しています。 僕も以前、SIMくまもと2030を体験したことがありますが、熊本市がベースとなっているため…

政治スクール「泉明石市長講演」

今日は某政党からお誘いをいただきまして、政治スクールなどというものに初めて出席してきました。今期は今日で第2回の開催だそうです。 で、今日の政治スクール、講師は兵庫県明石市の泉 房穂 市長で、講演タイトルは「人口V字回復の理由」ということです …

TAKASAKATSU!の朝活 #109

あちらのお店、こちらのお店でお世話になっています、高崎産クラフトビールを製造している「シンキチ醸造所」の堀澤さんが本日のゲストスピーカーです。 いくつかのお店・スクールを経由して、いまの「シンキチ醸造所」に至る道のり、そしてこれからの展望を…

やぐらの組立作業

もう梅雨はあけちゃったんかい! というような猛暑日の今日は、町内納涼祭に向けてのやぐらの組立作業です。 2年前もそうでしたし、たしか4年前もそうだったんですが、毎回このやぐらを組立てる日というのは、毎回毎回、暑い日ばかりで体にこたえます・・ と…

(告知)たかさきbiblioミーティング #21

夏ですからね、次回のたかさきbiblioミーティングのバトルテーマは、"こわい話"です。時季にかなった、これ以上のテーマ設定はありませんね。 こわい話。僕も好きで、結構読みました。オカルト系も好きですけど、そもそも人間が怖い、みたいな本もたくさん…

介護人材育成プロジェクト「てとて」講義

お誘いをいただきまして、介護人材育成プロジェクト「てとて」さんの第2回講義に参加してきました。 今回講義のテーマは「福祉・介護人材確保対策の現状等」です。 介護人材の確保は、介護職場の共通の悩みのようです。たぶん、今も保育士さんも同じような状…