「明日の高崎」荒木征二

高崎市議会議員・荒木征二の日々を書き連ねています。

一般質問について

 さて、いよいよ明日は6月定例会の告示日であり、一般質問の通告期限です。先日の投稿のとおり、今回は高崎駅東口栄町地区再開発について根本的なところから一般質問しようと準備を進めてきました。骨子もまとめ、質問概要もまとめ上げて担当課に提示もしました。通告書も用意して、あとは議会事務局に提出するだけというところまで進めたのですが・・・

 

 結論から申し上げますと、今回は栄町再開発の一般質問は避ける判断をしました。理由はまだ公表されていない部分もありますのでここでは差し控えさせていただきます。

 

 理由についてもいずれご報告できることと思います。栄町再開発に対する一般質問については、少なくない方々から応援とご期待をいただいたところでしたので、とても申し訳なく思っているところです。いずれ、市の公表を待ってこの顛末についてはご報告させていただきたいと思います。

 

 なお、急展開となりましたが、今回は行政保健師についての一般質問に切り替えることといたしました。このことについても、後ほど詳述させていただこうと思います。

再開発事業

 再開発。数ある都市計画事業の中でも花形の一つです。高崎市はこれまで10を超える再開発事業をしてきてきました。上越新幹線開業を都市計画元年として連綿と続けてきた高崎駅周辺の都市改造の一翼は、再開発ビルが担ってきたことは紛れもなく事実です。都市計画元年以来40年、2006年に高崎駅に中央コンコースが開通して新たな局面を迎えてからも早15年。高崎駅周辺は再開発事業と土地区画整理事業をうまく合併施行し、いまの駅周辺のまちなみをつくりあげてきました。

 

 さて、都市改造も終盤にいたってなお、高崎駅周辺では再開発計画がいくつか持ち上がっています。ひとつは、スズラン高崎店が計画していると報じられた(2020年12月)再開発です。具体的にどのような手法をとるのか不明ですが、少なくとも閉店という選択肢をとらなかったということだけでも、ほぼ歓迎される再開発計画と言っていいと思います。こちらのことは心配はしていません。行政もしっかりとできる範囲で応援していくべきものと考えています。

 心配なのは高崎駅栄町地区の再開発計画です。いま、ビックカメラ高崎東口店がある場所なので、ビックカメラの建て替え計画?と思っている方もいるかもしれません。もろもろ心配な点があるのですが、ここで詳述しきれないので、ここでは2つだけ。

 

1.行政主導の再開発計画になっている
2.基本構想からすでに10年が経過しているのに軌道修正しない

 

 1については言わずもがな。マーケティングと経営を知らない行政が主導し、行政がやりたいことをしただけの再開発事業は全国各地で失敗していると思われます。思われますと曖昧なのは、どこの自治体も自分たちのした再開発事業が失敗でしたと公にしたがらないから、ただ黙って血を流し続けているケースが多いからです。そのため数で実態把握が難しいのです。しかし、確実にあることは間違いありません。失敗と感じているかは別として。

 

 2について。この再開発計画の最も基本的な基本計画は2013年につくられています。関心ある方はぜひご一読ください。びっくりしますよ。私たちの社会はコロナ禍をへて激変しました。これからデジタル転換も進みます。2013年当時とはすでに世情が異なっています。のにも関わらず、いまだに基本的なコンセプトは2013年当時のままです。

 

 いろいろと心配事は尽きません。私一人でもやもやし続けても仕方ありませんので、今月開会の6月定例会でいろいろの疑問を市にぶつけてみたいと思います。

f:id:astelope2:20210602174710p:plain

ウエストワンビルです。今回の再開発とは直接関係ありませんが、少し気になっていることがありますので、時間があったらこのことにも触れてみたいと思っています。

 

建設水道常任委員会

 あっと言う間に5月も晦日、明日はもう6月です。すべきことが果たしてどれだけできたのか、焦りばかり募りますが、コロナウイルスを恨んでも仕方がありません。

 先日、ラジオだかテレビで専門家の方が、人間もコロナの封じ込めに一生懸命なのと同じように、コロナウイルスも生き残りために懸命なのだと語っておられました。もっとも!

 

 さて、今日午後は建設水道常任委員会が開催されました。この常任委員会はその名の通り、建設事業を担当する建設部と都市整備部。それと水道に関わる水道局と下水道局。そして工事発注と関係が深いと言うことで契約課の所管事務が調査対象となっています。

 ここのところコロナ対策が市の喫緊の課題となっていまして少し影の薄いところがありますが、都市建設は市の大事な施策の一つです。成長期のひと頃とは予算規模は比べるべくもないのですが。

 今日は新年度最初の常任委員会でしたので、各部課から所管事務について報告があり、その後質問が一点だけあって終了しました。

 次回、6月の常任委員会では契約行為の事後公表について、いくつか質問してみたいと考えておりまして、準備を進めております。

 

 さて、今週末の金曜日は6月議会一般質問の告示日です。以前から考えていました通り、高崎駅東口栄町地区の再開発について一般質問すべく準備を進めたいと思います。

 

 今日は夕刻から嘱託職員向けの説明会に参加して、学校臨嘱労組の役員会にお邪魔して終了です。

f:id:astelope2:20210531215313p:plain

嘱託職員向けの説明会に同席しました

 

スーパームーン&皆既月食

 今日はポスティングからスタートしました。約200件ほどでしたが、いろいろとお話いただいたりと、有意義なひと時となりました。気温は高かったですが、まだ湿度が低い分、快適です。その後、お昼を挟んで市の担当課をいくつか回って、一般質問やら常任委員会に備えた種まき、地域要望についていくつか調整などこなして、午後は吉井地域、榛名地域、箕郷地域と回ってきました。

 

 話は全く変わりますが、今晩はスーパームーンの上に皆既月食があるのだそうです。20時頃が見頃とのことですが、今現在(20時30分)、保育部会が熱心に活動中。皆既月食はお預けのようです。次はいつ見られるのでしょうか・・

f:id:astelope2:20210526202920p:plain

だるマルシェチームが制作したオリジナルマスク。欲しいという方はご連絡ください!

 

夏が近づいています

 空気が夏になってきました。まだ宣言はされていませんが、事実上の梅雨入りでしょう。今日も降ったり止んだりの空模様。湿度も高くなり、少し動くと蒸し暑く、つかれます。

 

 さて、今日も地域のご要望などをおききして、市役所側といくつか協議してきました。定例の道路関係のご相談について何箇所か担当課と協議、まん延防止等重点措置と市有施設の運営状況のこと、それから感染対策のこと。手指消毒液と除菌スプレー配布の個別訪問とその後の不在者対応、危険箇所の総点検などなど、膨大な業務に追われている市職員にあれこれとお願いして回るのも心苦しい面があるのですが、これもより良い地域づくりのためと思って、対応をお願いしてまいりました。

 

 高崎の感染状況は少し小康状態となっていますが、未就学児の感染が見られるなど、全く油断はできない状況です。

 ここでしっかりと対策して、コロナの封じ込めをしておきませんと、またまた次の波を迎えてしまいます。私たちは何もかもを自粛する必要はないことはすでに経験から学んでいます。なんでもかんでもできない、やらせない! ということでなく、要点をしっかりと抑えた感染対策を徹底的に実施していきましょう。私もしっかりと対策していきます。

 

f:id:astelope2:20210525080604p:plain

今日は佐野地域の現場を確認してきました

 

無人駅

 今日も朝から雨模様。特に午前中の降りの強さはなかなかでした。あいにくの天気でしたが、今日は市内各所の施設を回ってきました。数えてみると25箇所。少し強行軍過ぎたようです。

 もう少し、一箇所一箇所でじっくりとお話を伺うようにした方がいいのかもしれませんが、生来がせっかちなのです。

 吉井方面もまわったので、ちょっと足を伸ばして取り壊しが決まっている上信電鉄の無人駅「上州新屋駅」を撮りによってきました。なんでしょう、無人駅ならでは醸し出される侘びと申しましょうか、さびと申しましょうか。とてもよい雰囲気の、ちんまりとして可愛らしい駅舎です。現在の反対側に駅舎が新設されるため、取り壊されるそうですが、なんとももったいない。

 

 私が写真撮っている間にも、同じように写真を撮っている方が幾人かいました。名残を惜しんでいるのでしょう。

 

 しかし、もったいないです。めんたいパークができるのは喜ばしいことですが、新しいテーマパークにはむしろこの駅舎が似合うのではないか、などと妄想していますが、隣町の決められたことですので、もう言わないこととします。

 

 地域からいただいたカーブミラー設置要望について担当課に調査依頼する等々、行政とのいくつかの協議をこなして今日も終了です。

f:id:astelope2:20210521185132p:plain

味わい深い駅舎なのですが・・



 

 

 

 それにしてもあの駅舎、もったいない。

地域を歩いております

 高崎は今、まん延防止等充填措置期間中です。今できる活動もとても制限されていて、私たち議員も今は我慢の時です。

 街宣できない、訪問できない、集会できないのないない尽くしのなかで、唯一と言っていいできることがリーフレット配布。いわゆるポスティングです。

 このポスティング、無味乾燥した活動と思われる方も多いかもしれませんが、実は地域を知る上でとても有益です。道路の穴に気がついたり、側溝の蓋が外れているのに気がついたり。それに、歩いているとよく声をかけていただきます。その中で、「わざわざ議員に言うようなことじゃないんだけどね~」なんてフリで始まる地域のあれこれの話! これがとても大切なのです!!

 

 今日も道路危険箇所の改善などなど、いくつかの課題を発見しました。コロナ禍でできないことは確かに多いのですが、できることをしっかりしていけば、自分のやるべきことも見えてくる、そんな小さな発見を今日もできました。

f:id:astelope2:20210520225027p:plain

雨が降り出して、今日のポスティングは打ち止め!