「明日の高崎」荒木征二

高崎市議会議員・荒木征二の日々を書き連ねています。

2019-01-01から1年間の記事一覧

観翠会 #04

これまで毎年、5月3日のGWど真ん中で開催してきましたが、今年は新たな試みとして日程を変更。5月19日のこの日、観翠会 #04 が開催されました。 例によって僕もフリースタッフの一人として、微々たるものですがお手伝いさせていただきました。暑いくらいの絶…

斉藤あつこ事務所開き集会

さて、統一地方自治体選挙も終わりまして、もう昔話となりました。 さあ、参議院議員選挙(と、知事選挙)です。 ご存知のことと思いますが、我らが立憲民主党群馬県連合本部は参議院議員選挙の候補予定者として「斉藤あつこ」を公認し擁立しています。すで…

たかさきbiblioミーティング #32

高崎でビブリオバトル! たかさきbiblioミーティングも32回目開催を迎えて、ついに!公設図書館開催という、あらたな境地に達しました。 これまで、まちなかとの親和性を高めたいという思いもあり(ビール飲みながらしたい、という思いも)、まちなか飲食店…

GWマルシェ

今年もトータルビューティー「SnowDrop」出店のお手伝いに行ってきました。 行くたびに思うのですが、毎回定期的に顔をあわせる出店者たちとのふれあいが何よりの楽しみといって良いでしょう。もはや、売り上げうんぬんの前提は置いておいて。 今回も毎回顔…

高崎自然歩道

以前から観音山丘陵のいたろところで見かける「高崎自然歩道」の標識。特に、選挙期間中は本当になんども見かけて、選挙どころでなく気になっていたものです。 そして、満を持して、選挙も終わってGWということで行ってきました。お一人、一緒に行ってくれ…

(告知)たかさきbiblioミーティング #32

32回目の開催、「たかさきbiblioミーティング」は"高崎でビブリオバトル"という単純なモットーのもとで開催を続けてきました。 とにかく気軽に、集客に苦労しないで自然体で開催できること。そして、地域のお店との関係を大切にすることと、ビールなどを嗜…

日本文化の普及を考える会 MTG

5月19日開催と、観翠会#04が目前に迫ってきたこの日、定例のミーティングが開催されました。選挙期間中は全く参加することができずにいましたが、この日はようやく顔を出すことができました。 この間の打ち合わせ、検討経緯を把握できていないこともあり、積…

松景流・合同勉強会

長い長い戦いが終わりました。 決意の3年、準備の2年、戦いの1年、そして選挙期間が終わりました。それぞれの者の想いとは関係なく、カレンダーは進んでいくものです。 特に最後の選挙期間はとても辛かった。周りからは「1週間なんてあっという間だったねー…

県議会議員選挙・結果

統一自治体選挙、前半戦の戦いが終わりました。結果、働く者の代表である連合推薦候補の全員当選となり、きちっと成果を出しました。もちろん、自治労の推薦候補も無事に当選を果たしました。 立憲民主党の方は、太田市以外の東毛方面では結果を出せませんで…

応援演説

今日はお隣、選挙区でいうと2区から高崎の応援に衆議院議員「堀越けいにん」代議士が来高してくれましたので、午前中だけでしたが僕も同行させていただきました。 常々、堀越代議士の演説からは学ぶことが多いと考えていましたので、今日もこれ幸いと多くの…

政策宣伝、特訓中!

3月29日に県議会議員選挙も告示となり、周囲がだいぶ賑やかになってきました。そして、今日はついに4月。ついに佳境を迎えることとなりました。いよいよです。 佳境を迎えた僕の日々はというと、これまで通りの準備作業を着々と進めるとともに、僕が属する立…

ハガキ大作戦 Vol.01

公職選挙法では、選挙における選挙運動用の通常ハガキの枚数の制限が定められています。県議会議員選挙と市長選挙ですと8,000枚、市長選挙なら2,000枚という具合です。 今日は後援会事務所にボランティアの方が来てくれまして、お手伝いをしてくれました。本…

たかさきbiblioミーティング #31

高崎でビブリオバトル! たった一つのキャッチフレーズで地道に続けてきました「たかさきbiblioミーティング」、今回が31回目の開催となりました。 個人的にはとても微妙で猛烈に忙しいタイミングではありましたが、これだけは外せません。当然のごとく参戦…

町内総会

今年もこの日が来ました。今年は町内の会計監査をお受けしたこともあり、出席して参りました。監査報告をさせていただき、無事に任務終了。 総会議事も滞りなく承認されました。役員体制も大きくは変更なく新しい年度も順調な滑り出しとなりそうです。 これ…

義援茶会

あの日から8年。 この日は一路堂カフェで開催された義援茶会に行ってまいりました。慌ただしい日々を送る中でつい、頭から離れがちですが、あの惨劇はたった8年前の出来事です。 東北が、そしてこの国がまだ復興の途上にあることを日常生活の中で思い起こさ…

班長引継ぎ会

実は、も何もないのですが、今年度は町内の班長を務めておりました。毎月2回の広報誌の配布、回覧板の発送というのが主な仕事で、特に重たい何かを背負うわけでもありませんが、やっぱり引き継げるというのは気が楽になりますね。 4月からは我が家のお隣さん…

事務所開き集会

ついにここまで漕ぎ着けることができました。 これまでひたすらひたむきに、(ほとんど)一人で行動し、準備を進めてきました。新人の候補予定者ということの厳しさと保守の壁との悪戦苦闘の日々でした。 慣れないこと、正直に言うと性に合わないことまで含…

亀田慎也君の社長就任を祝う会

僕が日頃から大変お世話に、そして絶大なる応援をいただいている、株式会社 有花園の亀田慎也さんの社長就任を祝う会があるとのことで、出席してまいりました。 有花園は明治元年創業と言いますから、150年の歴史があり、亀田慎也さんは6代目の社長とのこと…

青春の詩

ずっと気になっていたのになかなか伺える機会がなかった店「フォーク酒場 青春の詩」にようやく行くことができました。マスターの「好きなもの」が店内に凝縮されていて、なんとも居心地によい空間になっています。誰かの「好きなもの」というのは、関係がな…

山内康一さんと未来を語ろう

この日は福岡選出の衆議院議員「山内康一」代議士を高崎にお招きして、「未来を語ろう」と題してトークイベントを催しました。コーディネーターは有花園の亀田慎也氏にお願いをしました。 亀田氏の安定感抜群の進行のなか、山内代議士からは代議士以前の前歴…

八角亭

この日は観音山周辺を巡回しておりまして、以前から気になっていた「八角亭」に寄ることができました。正式名称は「野鳥の森 バードハウス」というだそうですが、八角亭の方が覚えやすそうです。 飛び込みでお邪魔したのにも関わらず、とても丁寧親切に中を…

退職者会新年会

お招きいただき(ありがたい!)まして、退職者会の新年会に参加させていただきました。このところ、各方面、多方面にわたり様々な場所に顔出しをさせていただいておりますが、やっぱりここは安心感が違います。甘えていてはいけないと心で思いつつ、すっか…

たかさきbiblioミーティング #30

日々挑戦、毎日の一歩ずつの積み重ねの毎日。自分自身の望んだ挑戦ですから、自ら進んでそんな日々を送っているわけですが、それでも時には大好きなことをする時間も少しは必要かと。 というわけでして、この日は2ヶ月に一度の恒例、「たかさきbiblioミーテ…

内村鑑三居宅跡

今日は僕を応援してくれる亀田慎也氏とともに、まちなかを挨拶まわりしてきました。その途次で亀田さんに教えていただいた内村鑑三居宅跡の石碑。 高崎藩の武家屋敷はこのあたりだったと思われる場所にありました。高崎で内村鑑三というと頼政神社の記念碑が…

HAPAコンサート

お招きいただきまして、玉村文化ホールまで出かけてきました。各教室のフラダンスとの共演でHAPAの二人の超絶技巧を堪能。いやーー、ハワイ行きたくなった! 初めて聴きましたけど、ハワイの光景が目に浮かんできて(一度しかいったことないですけど)、癒し…

堀越けいにん後援会新春のつどい

堀越けいにん代議士の新春のつどいが開催とのことで伊勢崎市まで出かけてきました。代議士が衆議院議員となって1年と4ヶ月ほど。そう長い期間でありませんが、この間、代議士がしっかりと基盤づくりをしてきたことは、会場を埋める人の数でよくわかります。 …

連合高崎2019新春の集い

新春恒例の会に今年も参加させていただきました。今年からは幹事ではなくなったので、会場に着いても現役の幹事さんが立ち働いているのを見ると、なにやら物足りないような不安なような不思議な感覚を味わいました。 今年も盛大な参加者に加えて、統一地方選…

コスチューム

これまで早朝の街頭あいさつに連日取り組んできました。今までは、スーツあるいはジャケット姿でやっていたのですが、「目立ってない!」と先人からの貴重なアドバイスをいただきました。 ということで、いろいろと考えた末、僕もイメージカラーを決めて、派…

街頭

すっかり正月気分も吹き飛んでしまった、と言いたいところですが、残念!今年はそもそも正月気分に全くならなかったのですが、「あらき征二」はしっかりと活動させていただいています。 今朝は、おとなり群馬2区の衆議院議員・堀越けいにん代議士が応援に来…

道祖神祭り2019

今年の道祖神祭りは寒さもさほど厳しくなく、去年のように雨にたたられることもなく、とても平穏な中で催行されました。翌日朝刊では、ここ数年は定例となってきましたが上毛新聞さんに記事掲載していただきましたし、ラジオ高崎でもお囃子の様子が放送され…