「明日の高崎」荒木征二

高崎市議会議員・荒木征二の日々を書き連ねています。

TAKASAKATSU!の朝活 #99

 記念すべき第100回まであと1回になりましたね。というわけで、こちらも十分記念すべき回です、99回目の朝活は、高崎駅のE’siteなどで事業開発を手がける、住谷ひとみさんをお迎えしての開催でした。

 

【ずいぶん変わりました】

 思い起こせば、2005年でしたか、高崎駅の中央コンコースが開いた時から、駅を中心とした高崎の商業は一回りアップグレードしました。

 覚えていますか? 2005年に中央コンコースが開くまでは、駅の東西にそれぞれ改札があって、いまの中央コンコースの部分って完全にラチ内通路だったんですよね。そして、西口は改札出た正面に、モントレーに入るエレベーターがあったんですよね。懐かしい~ 東口は中二階みたいな、踊り場みたいなスペースがあって、コージーコーナーありました。時々、シュークリーム買ってましたっけ。

 そしてそして、それまでは東西自由通路(かつての跨線橋)を使って、駅東西を行き来してたんですよね。

 駅ビルモントレーはもともとありました(なんでも、35年を数えるそうです)し、メトロポリタンもありましたが、東口の駅舎が改修されてE’site(たしか、2期にわたって拡張してきました)ができて、観光協会の窓口が中央改札の前に移って、1Fにフードコートができて・・ いやー、ずいぶん変貌しましたね。新幹線改札口ができたときには、「高崎もおマチになったもんだ」と嬉しかったものです。そうそう、前の東口駅舎の1Fには餃子の王将が入ってたんですよね。たまに寄ってましたよ、僕も。駅前広場に宝くじ売り場もありましたね。いまはキリンシティがあるので、ちょいちょい寄らせてもらってますよ。そもそも、今のLabi1のあるところって、テニスコートでした。のどかでしたねーー

 

【高崎駅 Ver.20 に期待】

 さて、邂逅はこれくらいにして、高崎駅のこれから、についてです。まあ、これまでも言われて来たところですが、高崎駅には西口から東口へ、東口から西口へ、人々を招き入れて、押し出す、そんなポンプのような役割を担っていただきたいと願っています。その辺りは、彼らも重々承知していることのようですから、あえてもう繰り返し言うことではないのでしょうが。西口にオーパができて、東口に文化芸術ホールができる。そして、人々の流れを高崎駅が(少し元気づけながら)背中押ししてくれる。

 こんな循環がうまれたら、高崎はもっともっと楽しくなりそうですよね!

 と、妄想も膨らんだ今朝の朝活でした!!

 

f:id:astelope2:20170214120726p:plain

f:id:astelope2:20170214120737p:plain