「明日の高崎」荒木征二

高崎市議会議員・荒木征二の日々を書き連ねています。

高崎公園の桜

 今年もしっかりと咲き誇ってくれました、高崎公園の桜です。

 

 今日は雨の天気予報だったためか、花見客はちらほら程度。あたたかくて、風もなく、(静かで)とっても花見日和でした。

 近くで軽くお食事をしたあと、桜をゆつくり眺めながら散策して、雅な雰囲気に浸ることができました。また来年の桜も楽しみにしています。

 

 そうそう、桜といえば。以前にも書いたかもしれませんが、こうして桜を愛でることができるのは、無限ではないということ。毎年、当たり前のように咲いてくれて、それが当たり前のこととして、特に感傷にふけることもないのですが。僕についていえば、あと20回くらいかな、桜を楽しめるのは。

 毎年毎年の桜をちゃんと楽しみたいものです。

 

f:id:astelope2:20170410115915p:plain

だるマルシェのランミー

 はやすぎる! 2016年度も最後のだるマルシェのランミーです。

 

 なんとまぁ。ほんとねぇ。というわけで、今日のランミーはだるマルシェ総会のことなどなど、2017期に向けて、いくつかの大切な話をしました。

 

 当面の目標は、、、新人の獲得! まちステ5の成功!! でございます。

  

f:id:astelope2:20170404151650p:plain

TAKASAKATSU!の朝活 #102

 102回目です。

 今回の朝活のゲストスピーカーは、吉田 幸二さんをお迎えしました。吉田さんは、高崎にパスタの製麺所を作りたいという野望を持って、精力的に活動されている方です。

 スピーチの内容は、学生時代から始まる、自らの歩んだ道のりをトレースする中で、いくつかのパスタに関わるフラグが立ってきたことを振り返る、というスタイルでした。

 

【高崎パスタとはなんぞや】

 以前から「高崎パスタ」というときの、その定義とはなんぞや! みたいなことは議論がありました。その中で、やっぱり高崎の小麦から製麺した生パスタを提供してこそ、「高崎パスタ」じゃね? みたいな議論もたしかにありました。でもね、結局のところは、高崎の人たちがパスタを日常的に楽しんでいる、その生活文化が、老若男女が楽しめるスタイルがそのまま「高崎パスタ」なのでしょう、という感じで僕の腹のなかには落ちていました。

 しかし、ここにきて吉田さんのように、高崎にパスタの製麺所をつくりたい!という新しい風が流れ込んできましたから、また「高崎パスタ」にはひとうねり、新しい波が押し寄せてきそうですね。

 ちなみに混同しそうですが、吉田さんが言っているのは「高崎にパスタの製麺所をつくりたい」であって、厳密な意味では「高崎パスタをつくりたい」ではないようです。聞き間違っていなければ。

 

f:id:astelope2:20170404151140p:plain

高崎映画祭授賞式 #31

 高崎映画祭、もう31回目の開催になるのですね。すっかり高崎のレジェンド祭典に。

 

【たくさんの人の支え】

 というわけで、いままでぜんぜんお手伝いできてこなかったのですが、今年はボランティアスタッフとして授賞式のお手伝いに行ってきました。

 前回は客席から眺めていた授賞式。当たり前ですが、そのバックヤードにはたくさんの人たちの支えがあるのです。今年こうして、バックヤードから、支える側から授賞式に参加できて、ほんとうにたくさんのことを知りました。そして、ボランティアを通じて、ほんとうにたくさんのひとに出会えました。

 

 えっ、あなたも映画祭のボランティアスタッフだったんですか! え、もう10回以上も!!

 

 なんてこともしばしば。よく会う方に限って、「僕、映画祭のお手伝いしてるんですよ~」なんてこと、わざわざ伝えてこないってことですね。いとおくゆかし。

 

【映画祭はたいへん】

 たくさんのことを知り、学んだ一日でしたが、いやーー本当に疲れました。気力も体力も限界。ほんとうにほんとうに、みなさん大変な思いをして、この映画祭を支えているのだとよーーく分かりました。

 来年はきっと、今年した大変な思いをすっかり忘れていることでしょうから、きっとまたお手伝いしていることでしょうよ。そして、来年もまた、映画祭はほんとに大変、とここに書いていることでしょう ^^;

  

f:id:astelope2:20170403101946p:plain

焼肉「大陸」

 今日は日中、吉井町のぐるぐると回って、地元学してきました。高崎に居座りつづける生活をしてきたこともあって、旧町村地域に暗くていけませんね。できたらこれからは、なにかと用をみつけて、旧町村地域も回っていきたいと思っています。

 ん、そもそも「旧町村」って呼び方があっているのかな? なんとなく、行政的に使ってきましたけど、普通に聞いて、ぴんと来る言葉になっているのですかね。一応念のため、平成の合併で高崎市になる前の、倉渕村・群馬町・箕郷町・新町・榛名町・吉井町、のことを言っています、僕としては。

 

 

 で、一日の最後の締めに、榛名町の「山木屋」と並ぶ、焼肉店の雄「大陸」に初めて行ってきました。山木屋が"バクダン"に代表されるように、ニンニクたっぷり系なのに対し、こちら大陸はオーソドックスなホルモンを堪能できます。

 あんまり焼肉には(回数は)いかない僕ですが、素直に「おいしい!」と、純粋に「もっとたべたい!!」と感じることができる、とってもおいしいお肉でした。評判になるのもよく分かります。

 ここのところ、焼肉というと全国チェーン店(牛○、みたいな)みたいなところばかり行っていたので、ひさびさに本物をいただいた感じです。

 

 山木屋とおなじく、こちらも車でないと行けない場所にあるので、なかなかちょいちょいとはいかないと思いますが、また行きたいです!

 

f:id:astelope2:20170403093148p:plain

2016年度町内総会

 さて、こちらも年度末です。今日は2016年度の石原町下4町内会の町内総会がありました。僕も保存会役員として総会に参加してきました。

 昨年よりも参加者が若干多くなったかな、という印象です。今回の総会では、町内会長(市政的には、区長)と保存会会長も交代になるということで、節目の総会だったということもあったからでしょうね。

 

 そして、保存会としても町内会会計は直接影響もあり、すごく大切なものですので、僕も質問などさせていただきました。

 2017年度もまた、元気一杯の石原下4町内になりますように、一住民として、一保存会役員として、力添えしていけたらと思います。

 

f:id:astelope2:20170323091758p:plain

だるマルシェのランミー

 自主研チーム「だるマルシェ」のランチミーティングがありましたので、参加してきました。今回のランミーのスピーカーは、長寿社会課の方でした。

 

 介護保険と高齢者の安心安全。この二つは社会保障の要ですし、わが高崎市でも(財政的にも)相当なウェイトを占める重要な市政です。重要市政なのですが、技術職の僕にとっては、なかなかうかがい知れない世界です。間違っても、こういった福祉分野に異動することもないですし。

 

 担当職員も何人も知っていますし、よく話もするのですが、あらたまって仕事の話を聞くというのも、とても刺激が多くていいものですね。

 だるマルシェのランミー、これからも続けていけるといいですね!